イルカは水族館でも人気の高い海の動物です。
色んな芸をしてくれるイルカショーも楽しみのひとつです。
もっと間近で触れ合いたいと思った人には最適な場所が
愛知県にあるので、紹介します。
そんなイルカと遊べるのが日間賀島で開催される
日間賀ドルフィンビーチです。
日間賀ドルフィンビーチ2013の日程、開催場所
開催期間は2013年5月12日(日)~9月23日(月)です。
場所は愛知県知多郡南知多町日間賀島です。
日間賀ドルフィンビーチ2013のイベント
日間賀島サンセットビーチ内で色んなイベントが開催されます。
イルカウォッチング
イルカが放たれている生簀で見学をするイベントです。
期間は5月12日(日)~9月23日(月)です。
時間は午前10時~正午、午後12時30分~午後4時になります。
料金は、3歳以上で一人300円です。
ただし、就学前の子どもには中学生以上の保護者が必要です。
その場合も有料になります。
お客さんが大勢いる時には入れ替え制です。
イルカタッチ
イルカにタッチしたり、餌を与えることが出来ます。
期間は5月18日(土)~9月23日(月)です。
日によって異なりますが、1日2~7回、開催されます。
料金は5歳以上で一人1,000円です。
1回あたり25名で、時間は約20分になります。
ふれあいビーチ体験
浅瀬に腰まで海の中に入って、イルカと触れ合えます。
ただし、餌を与えることはできないイベントです。
<日間賀島サンセットビーチ:イルカとのふれあい体験>
期間は6月29日(土)~9月23日(月)です。
(なお、7月11日(木)~7月17日(水)は除きます。)
1日2回~5回、開催されます。
料金は5歳以上で一人2,000円です。
1回あたり30名で、時間は約25分になります。
日間賀島ドルフィンビーチへのアクセス方法
日間賀島へは、自動車・電車と高速船を使って行けます。
自動車で行く場合
師崎港の駐車場に止めて、高速船を使うと10分で着きます。
南知多道路の終点・豊丘インターチェンジで降りると便利です。
また、東名高速道路の豊川インターチェンジで降りて
伊良湖港から高速船で日間賀島へ行く方法もあります。
その場合の所要時間は30分です。
名鉄電車で行く場合
名鉄「河和駅」から徒歩5分の所にある河和港から
高速船に乗って、20分です。
日間賀ドルフィンビーチを宿泊して楽しむ
ふれあいビーチ体験は宿泊客が優先されるので、
日間賀島に泊まって楽しむ方が満喫できますね。
有名なタコはもちろんのこと、イサキ、シラス、車海老など
美味しい海の幸が一杯あります。
イルカに触れて、楽しんでみてくださいね。
きっと、癒されますよ。